
カルメル教会は松山市の東郊、愛媛大学附属高校の東隣に建つ、プロテスタントの教会です。1967年に創立され、現在の教会堂は88年に建てられました。教会名の「カルメル」は「神のブドウ園」という意味で、聖書の国イスラエル北部の山の名前です。カルメル山は低山ながら、聖書では麗しさの象徴であり、また重要な水源としても知られてきました。私たちの教会も、命の水の湧き上がる、地域のオアシスでありたいと願っています。すべての人に開かれたこのオアシスに、皆様もぜひ一度足を運んでみてください。
- ★最新情報 2017★
★最新情報はコチラから → 「聖イエス会カルメル教会ブログ」
- 5/8 母の日オープンチャペル
今年は教会の庭のアンネのバラが、ちょっと早めにピークを迎えそうです。5/8には装いをこらして、皆さまをお迎えできると思います。お気軽にお立ち寄りください。